WAKI H
2022
SHIMANE

敷地は、日本海から程近く、隣地を挟んで国道9号線があり北西側からの浜風の吹く場所に位置している。施主は、夫婦と100歳の母の3人暮らし。平屋で、目立ちにくく江津にない家を作って欲しいという要望であった。これまで住んでいた家は、店舗の2階であったことから、最小限必要な機能と屋外空間である庭と寄り添う家を考えた。LDKと庭が幅8.1m接する大開口を設けた平屋とし、庭や木々との距離を近づけた。国道のある南側と敷地は1mの高低差があり、建物があることがわかりにくくなるように、建物高さを抑えた。西側の登り梁による屋根は浮遊感のある屋根とし、内部の屋根と外部の屋根を同素材とすることで、内部から外部への視線の誘導と連続性を考えた。敷地面積が大きく、畑や庭の手入れか好きなことら、建物南側には畑、西側には庭を作り、道路に面する北側と東側は駐車スペースとし、建物外周に3m以上の空きを取り、360度全て利用できる計画とした。 建物西側には、FLと同レベルのバルコニーを設け、腰掛けて庭を眺めることができ、ポーチ屋根のかかるバルコニーは日陰で休める場所とした。内部のLDKからポーチまで現し天井が連続し、温かみのある空間とした。現し天井のある南北にハイサイドライトを設けることで、広がりのある空間とした。現在も仕事をしながら暮らしている夫婦が家にいる時は、庭との関係性が近くなり、天井高の高い空間の中で、ゆったりした時間を過ごしてほしいと願います。

所在地  島根県江津市
用途   住宅
設計監理 高橋翔太朗建築設計事務所 高橋翔太朗 中道泰子
構造設計 tmsd 萬田隆構造設計事務所
施工管理 森下建設株式会社
写真   岡田泰治