ASJの2024年の年間カレンダーの10月の写真に「忌部の離れ」が選ばれ、掲載されています

弊社で設計監理をした「忌部の離れ」がASJ2024年の年間カレンダーに選ばれました。10月の写真に掲載されています。10月といえば出雲地方では神在月と重なるので、何か縁を感じています。ありがとうございます。 ASJは、アーキテクツ•スタジオ・ジャパンの略で、建築家との出会いの場を提供するプラットフォームの会社です。たまに建築家展というCMが流れていると思いますが、ぼくは参加した事がありません。何度かお話はあったのですが、会場に一度顔を出さないといけないという事でした。まずは行ってみようと思います。もしかしたら近々建築家展に参加させてもらう事があるかもしれません。その際はどうぞよろしくお願いいたします。 忌部の離れ / HANARE I https://staa.jp/portfolio-items/inbe-house/

By |2024-02-04T00:28:41+09:002月 4th, 2024|news|ASJの2024年の年間カレンダーの10月の写真に「忌部の離れ」が選ばれ、掲載されています はコメントを受け付けていません

1月27日に行われたJU米子高島屋5F LIVING HOUSEさんの1周年記念イベントWSの作品をまとめました

10人の参加者に作っていただき、いろんなケンチクが出来上がりました 初めての試みでしたので、なかなかスムーズにはいかずご迷惑を掛けてしまった時もありました 子供たちは、1時間しかない中で、一から作ったり制作するのは難しいはずですが、ありのままに作りたいケンチクを作られていました 参加者のひとりが、将来建築家になりたいと言っておられ、自分の中でも楽しみが一つ増えました 創造する時間を作る事ができてよかったです このような機会を頂いたこと感謝しております また参加者の皆様もご参加頂きありがとうございました

By |2024-01-29T16:19:22+09:001月 29th, 2024|news|1月27日に行われたJU米子高島屋5F LIVING HOUSEさんの1周年記念イベントWSの作品をまとめました はコメントを受け付けていません

1月27日にJU米子高島屋5FのLIVING HOUSEさんの1周年記念イベントにて、子どもさま向けのWSをすることになりました

なんの縛りもなく思うままに自由にケンチクを作って、できたケンチクに機能を合わせてみる。 1から作ることが難しい子どもはこちらで用意したケンチクの中から選んでぬってみる。 型紙を用意しているので、組立からの参加もできるようにしてます。 なんだかんだ言って大人の方も参加されても楽しいのではないかと。 できたケンチクは、和紙の自由な土地と共にお持ち帰りいただけるようになってます。 LIVING HOUSE米子高島屋店は、初めて行った時に、山陰にこんなところがあるのかと、正直驚きました。 ドイツミュンヘン発祥のKAREというブランドの家具・インテリアを取り扱っていて、刺激的なお店なので、ぜひ家具やインテリアもお楽しみください! 日時:1月27日11:00から1時間ごとで、12時からを除く17:00までとなっています。 場所:JU米子高島屋 [...]

By |2024-01-22T17:39:51+09:001月 22nd, 2024|news|1月27日にJU米子高島屋5FのLIVING HOUSEさんの1周年記念イベントにて、子どもさま向けのWSをすることになりました はコメントを受け付けていません

アメリカの国際建築賞であるARCHITECTURE MASTER PRIZE 2023のResidential Architecture – Single Family部門にて「HANARE-I / 忌部の離れ」がARCHITECTURE MASTER PRIZE賞を受賞しました

一戸建ての住宅部門でARCHITECTURE MASTER PRIZE賞を受賞しました。 Architecture Master Prize(AMP) は、優れたデザインを表彰する世界的な建築賞で、世界中で高品質な建築デザインの 評価と公開を促進するために設立されました。建築デザイン、ランドスケープ・アーキテクチャー、インテリア・デザイン、建築プロダクト・デザイン、建築写真の各分野における世界最高のクリエティブティと革新性を顕彰するアワードです。毎年世界の一流建築家やデザイナーが作品を応募しています。 今回も数千点の応募があったそうです。建築部門のベストは、BIG-Bjarke Ingels [...]

By |2023-12-21T09:52:10+09:0012月 21st, 2023|news|アメリカの国際建築賞であるARCHITECTURE MASTER PRIZE 2023のResidential Architecture – Single Family部門にて「HANARE-I / 忌部の離れ」がARCHITECTURE MASTER PRIZE賞を受賞しました はコメントを受け付けていません

第40回「NICHIHA SIDING AWARD 2023」にて「和木の平屋」がニチハ賞を受賞しました

NICHIHA SIDING AWARDは、株式会社ニチハの製品を使用した建築のコンテストです。 応募総数は、987点でした。 竣工写真と賞状入りの盾をいただきました。 関わって頂いた方々に感謝申し上げます。 和木の平屋 https://staa.jp/portfolio-items/waki-h/  

By |2024-01-29T12:05:59+09:0012月 20th, 2023|news|第40回「NICHIHA SIDING AWARD 2023」にて「和木の平屋」がニチハ賞を受賞しました はコメントを受け付けていません

第15回JIA中国建築大賞2023にて「忌部の離れ」が奨励賞を受賞しました

JIA中国支部建築家大会in下関の会場にて、「忌部の離れ」が第15回JIA中国建築大賞2023住宅部門の奨励賞を受賞しました。 一般部門では、すべての木材を地場から採り、何年もかけて建材にし、集落的であり方向性を持った小郡幼稚園。竹原さんだからこそ、余すことなく活かしきった建築であり、尋常では無い時間をかけて建築が出来上がったこと、脱帽でした。幼稚園、保育所での生活がこれからの人の歩みには貴重な時だと思うので、どう育っていくのかとても楽しみです。 このような機会で賞を頂けたことはとても励みになります。人に愛される建築を作っていけるように日々と対峙したいと思います。 第15回JIA中国建築大賞2023 https://jia-chugk.jp/・中国支部<第15回jia中国建築大賞2023(結果発表)>/ 忌部の離れ https://staa.jp/portfolio-items/inbe-house/

By |2023-12-05T23:31:55+09:0012月 5th, 2023|news|第15回JIA中国建築大賞2023にて「忌部の離れ」が奨励賞を受賞しました はコメントを受け付けていません

11月3日にJIA建築家大会2023in常滑のJIA全国10支部合同企画「注目の若手建築家による建築討論」に参加することになりました。

JIA建築家大会2023in常滑 https://tokoname2023.jia-tokai.org/

By |2023-11-02T18:13:25+09:0011月 2nd, 2023|news|11月3日にJIA建築家大会2023in常滑のJIA全国10支部合同企画「注目の若手建築家による建築討論」に参加することになりました。 はコメントを受け付けていません

10月17日発売の山陰経済ウィークリーのマイウェイマイライフに高橋翔太朗の特集記事が掲載されています。

マイウェイマイライフは、3週連続の掲載になります。ぜひご一読ください。

By |2023-11-26T00:31:29+09:0010月 17th, 2023|news|10月17日発売の山陰経済ウィークリーのマイウェイマイライフに高橋翔太朗の特集記事が掲載されています。 はコメントを受け付けていません

10月10日発売の山陰経済ウィークリーのマイウェイマイライフに高橋翔太朗の特集記事が掲載されています。

マイウェイマイライフは、3週連続の掲載になります。ぜひご一読ください。

By |2023-11-26T00:27:00+09:0010月 10th, 2023|news|10月10日発売の山陰経済ウィークリーのマイウェイマイライフに高橋翔太朗の特集記事が掲載されています。 はコメントを受け付けていません

10月3日発売の山陰経済ウィークリーのマイウェイマイライフに高橋翔太朗の特集記事が掲載されています。

山陰経済ウィークリー P33 マイウェイマイライフは、3週連続の掲載になります。ぜひご一読ください。

By |2023-10-24T21:47:04+09:0010月 3rd, 2023|news|10月3日発売の山陰経済ウィークリーのマイウェイマイライフに高橋翔太朗の特集記事が掲載されています。 はコメントを受け付けていません

第15回JIA中国建築大賞2023の一次審査に忌部の離れが通過しました。

第15回JIA中国建築大賞2023の一次審査結果が発表されました。 一次審査では、3分のプレゼンテーションと5分の質疑を行いました。審査員は、古谷誠章先生(審査員長)、村重保則先生、前田圭介先生の三人で、審査会場での公開審査による講評と投票により、選んで頂きました。講評はすべての参加者に行われ、もっとこうすべきだったのではという内容が多く大変有意義な時間でした。 二次審査は現地審査になる為、先生方に足を運んで頂き見て頂く貴重な時間を楽しみたいと思います。 JIA中国支部のサイト https://jia-chugk.jp/%ef%bc%9c%e7%ac%ac15%e5%9b%9ejia%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e5%bb%ba%e7%af%89%e5%a4%a7%e8%b3%9e%e3%80%80%e4%b8%80%e6%ac%a1%e5%af%a9%e6%9f%bb%e7%b5%90%e6%9e%9c%ef%bc%9e/

By |2023-08-28T23:52:49+09:008月 28th, 2023|news|第15回JIA中国建築大賞2023の一次審査に忌部の離れが通過しました。 はコメントを受け付けていません
Go to Top