10月3日発売の山陰経済ウィークリーのマイウェイマイライフに高橋翔太朗の特集記事が掲載されています。
山陰経済ウィークリー P33 マイウェイマイライフは、3週連続の掲載になります。ぜひご一読ください。
山陰経済ウィークリー P33 マイウェイマイライフは、3週連続の掲載になります。ぜひご一読ください。
文理選択前の高校1年生に向け、キャリア教育として50分×2回お話をさせて頂きます。
第15回JIA中国建築大賞2023の一次審査結果が発表されました。 一次審査では、3分のプレゼンテーションと5分の質疑を行いました。審査員は、古谷誠章先生(審査員長)、村重保則先生、前田圭介先生の三人で、審査会場での公開審査による講評と投票により、選んで頂きました。講評はすべての参加者に行われ、もっとこうすべきだったのではという内容が多く大変有意義な時間でした。 二次審査は現地審査になる為、先生方に足を運んで頂き見て頂く貴重な時間を楽しみたいと思います。 JIA中国支部のサイト https://jia-chugk.jp/%ef%bc%9c%e7%ac%ac15%e5%9b%9ejia%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e5%bb%ba%e7%af%89%e5%a4%a7%e8%b3%9e%e3%80%80%e4%b8%80%e6%ac%a1%e5%af%a9%e6%9f%bb%e7%b5%90%e6%9e%9c%ef%bc%9e/
今回までで全国から10人の建築家の動画が出ています。誰でもよかったら、お受けしなかったかもしれませんが、いい機会だと思い受けました。 事例解説は20分でお願いされましたが、あまり長くなるのはと思い、12分と他の方よりは短くなっています。 真面目すぎたかもしれません。 お時間ある時に見て頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 SUMIKA 事例解説動画 https://sumika.me/contents/16525 忌部の離れ https://staa.jp/portfolio-items/inbe-house/
訳あって平田晃久さん設計の「Shining Clouds」からの参加となってしまいましたが、街中とは思えない自然豊かな土地に、屋根と屋根の隙間からの自然光が降り注ぎ、内部は構造躯体が挿入され、外壁のポリカとの間の空間の閉じ方や開き方がとても印象的でした。2日目も大角設計室の設計「大山の家」からの参加になってしまいました。大山の別荘地にあり、木漏れ日のように建物外周全てスリットから光が入り、建具を開くと、廊下や屋内の半外部空間と内部が外部のように変わる事が印象的でした。 お施主さまが住まわれている中で見学させて頂いけた事にとても感謝しています。 忌部の離れも、お施主さまの許可並びに清掃などもしてくださり、2年経ちますが、絵を飾ったりなど、うまく建物を使ってくださりとても嬉しく思いました。とてもいい機会でした。ありがとうございました。
SuMiKa 離れ建築事例7選 https://sumika.me/contents/16178 忌部の離れ | HANARE I https://staa.jp/portfolio-items/inbe-house/
「緑蔭山荘別邸」がしまねウッドスタイルコンテストにて入選を頂きました 住宅の小さな離れの改修でしたが、受賞できたことは素直に嬉しいことです ありがとうございました
「緑蔭山荘別邸」がしまね建築・住宅コンクールにて奨励賞を頂きました 元々の住まいの痕跡を残しながら、リノベーションした一棟貸の宿になります ありがとうございました 島根県のHP https://www.pref.shimane.lg.jp/kenchikujuutaku/shimanenosumai/konku-ru/
旧年中はありがとうございました。無事に新年を迎えることができました。 今年の年賀ハガキは、自宅から宍道湖を撮った写真にしました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
HANARE Iが中国の建築WEBサイトdesignverseに掲載されました。 HANARE I was posted on the Chinese architecture [...]
Added WAKI H to works.
HANARE I がイタリアの建築・デザイン系のWebマガジンdesignboomに掲載されました。 HANARE I was published in Italian architecture [...]
HANARE I がarchitecturephotoに掲載されました。 HANARE I was published in architecturephoto.